2008年09月14日
迷子の子猫ちゃん。
ここ2~3日、我が家の周りに子猫がちょろちょろしています。
まだ生後間もないのか、私たちを見ては「ミャーミャー」と甘えるように泣いています。
とってもかわいらしいクロネコちゃん。
だけどだけど・・・・我が家では飼えません。
我が家の敷地から出ることができないのか、ご飯の準備をしている時間帯には、必ず近くまできて泣いています。
1度エサをあげちゃうと、ずっと。。。責任が持てません。
我が家では飼えないと息子にも教えてあげて、心を鬼にして、知らないフリをしています。
昨日今日と、台風の影響で雨続き・・・きっとお腹もすいて、雨にも濡れて、寂しいんでしょうが。。。
連休明けたら、役場に連絡をして保護してもらおうかと、検討中です。
お母さんネコちゃんは、どうしたんでしょうか。
こうしてる今も、軒先で泣いている子猫ちゃんが気になります。
まだ生後間もないのか、私たちを見ては「ミャーミャー」と甘えるように泣いています。
とってもかわいらしいクロネコちゃん。
だけどだけど・・・・我が家では飼えません。
我が家の敷地から出ることができないのか、ご飯の準備をしている時間帯には、必ず近くまできて泣いています。
1度エサをあげちゃうと、ずっと。。。責任が持てません。
我が家では飼えないと息子にも教えてあげて、心を鬼にして、知らないフリをしています。
昨日今日と、台風の影響で雨続き・・・きっとお腹もすいて、雨にも濡れて、寂しいんでしょうが。。。
連休明けたら、役場に連絡をして保護してもらおうかと、検討中です。
お母さんネコちゃんは、どうしたんでしょうか。
こうしてる今も、軒先で泣いている子猫ちゃんが気になります。
Posted by kujirax at 11:09│Comments(4)
│other
この記事へのコメント
役場に相談するか、迷いねこを育ててくれませんか?ってチラシをお店とかに貼ってもらうのもよいかも。
とりあえずはダンボール箱か何か、やすめるうちをボランティアしてみては?
私も生まればかりの猫をお願いされて妹と育てみたけど、オチチがないからか一週間で永眠した経験があるの。
安易に可愛がるのはいけないって肝にめいじたかな。
良い里親が見つかることを祈ります☆
台風大丈夫かい?!
とりあえずはダンボール箱か何か、やすめるうちをボランティアしてみては?
私も生まればかりの猫をお願いされて妹と育てみたけど、オチチがないからか一週間で永眠した経験があるの。
安易に可愛がるのはいけないって肝にめいじたかな。
良い里親が見つかることを祈ります☆
台風大丈夫かい?!
Posted by おくみぃ8sister at 2008年09月14日 11:30
うぅ。なんとなくそれはつらい状況だねぇ。野良猫ちゃんなのかな?
私も似たような経験が何度かあるけど、近くに親がいたのか、
いつの間にかいなくなることのほうが多かったかな。
無事に良い方向で解決することを祈ってます。
私も似たような経験が何度かあるけど、近くに親がいたのか、
いつの間にかいなくなることのほうが多かったかな。
無事に良い方向で解決することを祈ってます。
Posted by fusako at 2008年09月14日 15:12
おくみぃへ
アドバイスありがとうね。
とりあえず、様子見て、役場に相談してみるよ。
台風は、またこちらへ向かってくる様子・・・
今んとこ、強い雨が降ったりやんだり、って状態です。
アドバイスありがとうね。
とりあえず、様子見て、役場に相談してみるよ。
台風は、またこちらへ向かってくる様子・・・
今んとこ、強い雨が降ったりやんだり、って状態です。
Posted by kujirax at 2008年09月14日 16:18
fusakoさんへ
でしょでしょ。辛い状況です(>Д<)
この子猫ちゃんは、多分、ママは近くに居ないと思う。
台風も近づいているし、連休明けに役場に相談してみます。
無事に保護されるといいんだけど。。。
でしょでしょ。辛い状況です(>Д<)
この子猫ちゃんは、多分、ママは近くに居ないと思う。
台風も近づいているし、連休明けに役場に相談してみます。
無事に保護されるといいんだけど。。。
Posted by kujirax at 2008年09月14日 16:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。